Sign Type
イベントサインの種類
ウェルカムサイン 入口サイン
イベントの入口や会場正面に設置されるサインで、来場者に対して歓迎の意を示し、イベントのテーマや世界観を伝える役割を果たします。フォトスポットを兼ねたデザイン性の高いサインも人気です。
案内表示サイン
受付、トイレ、休憩所などの位置をわかりやすく表示するためのサインです。会場内のスムーズな移動やストレス軽減に貢献し、来場者満足度の向上につながります。
誘導サイン
会場内外の動線確保に欠かせないサインで、入退場の誘導やブースエリアへの案内などに活用されます。足元貼付型やスタンド型など、会場環境に応じて柔軟に対応可能です。
ステージ案内サイン
ステージプログラムの内容やタイムスケジュール、出演者情報などを伝えるためのサインです。大型パネルやデジタルサイネージなどを使用し、視認性・可読性を重視して設置します。
出展者・ブースサイン
出展ブースの社名やブランド名、商品名などを明記したサインで、来場者の立ち寄りやすさを高めます。各ブースに合わせたサイズや設置位置の調整も可能です。
注意喚起・ルール案内サイン
会場内での禁止事項や注意点、感染対策などを伝えるためのサインです。視覚的に伝わりやすいデザインで、安全で快適なイベント運営をサポートします。
フォトスポットサイン
SNS映えや記念撮影を促す装飾的なサインで、イベントの話題性・拡散性を高める役割を果たします。背景パネルや立体文字など、オリジナルデザインでの制作も可能です。
ピクトグラム
多言語対応が難しい場面や、瞬時に情報を伝えたい場面で活用される視覚的サインです。トイレ・授乳室・出口・受付など、誰にでも分かりやすい案内表示として設置されます。
FEATURES
イベントサインにおけるフェイスの特徴

迅速・高品質を両立する自社設備体制
プリンタをはじめレーザーカットなどの加工機を自社保有しており、出力から加工・現場施工まで一貫して対応です。外部への委託を最小限に抑えることで、短納期かつ安定した品質を実現。急ぎの案件にもスピーディーに対応します。

屋外広告士が在籍
法令遵守・申請対応も安心
国家資格「屋外広告士」を有するスタッフが在籍しており、各種法令や地域ごとの広告物条例にも精通しています。
設置申請や構造チェックなども含め、違法看板となるリスクを未然に防ぎ、安心してご依頼いただけます。

サイン制作のみはもちろん
現地調査から設置工事まで対応可能
看板の製作のみはもちろん、現地調査から設置工事までを含めたワンストップ対応が可能です。目的・ご予算・設置環境に応じて最適なプランをご提案し、お客様の要望に柔軟にお応えします。

F☆☆☆☆対応素材で
安全性と環境にも配慮
造作物や壁紙などに使用する素材・出力も、F☆☆☆☆(フォースター)認定のものに対応。
室内環境基準を満たす出力が求められる施設や商業空間にも、安全で安心して導入いただけます。
CASE STUDY
イベントサイン事例
原則2営業日以内にご連絡いたします。
CONTACT
FAQ